中学、高校、大学の卒業3年後の離職率は、それぞれ64.2%、35.7%、28.8%、規模別では規模が小さいほど高く、業種ではサービス業がかなり高い率となっています(厚労省調べ 21年卒者) このような高いミスマッチを予防するために企業では適性検査や筆記試験、面接、集団面接あるいは紹介会社を使うなど様々な手法で採用活動がなされ、また紹介会社のホームページでは高い適合性(matching)を謳ったりしておりますが、いかに科学的な手法を用いたとしても「人の心の中まではわからない」というか人の見極めといった問題はたいへん難しいものであると思われます。面接時の印象がすばらしくテストが高得点であろうと経歴書がいかにりっぱであったとしても、人は使ってみないとわからないものです。このような採用のリスクを減少させる合理的な手法として即ち見極め手段として「紹介予定派遣」があります。社員として採用することを前提に一定期間(最長6ヶ月)派遣社員として受け入れ、その期間中に双方が見極めを行う仕組みです。従来は事務系で多く利用されてきましたが(約65%)、今後は営業や販売系、技術系、作業系、さらには専門職まで幅広く活用していくことが期待されます。
※紹介予定派遣の場合は、採用決定時の紹介手数料の他に派遣期間中に実稼働分の派遣料金が発生します。紹介手数料は職種や難易度をもとに決定させていただきます
派遣のメリット
LINEを使いオンラインでビデオ面接を行います。まずは弊社までお電話ください。LINEの使い方を説明しそのあとビデオ面接をさせていただきます。特に遠隔地にお住まいの方や小さいお子様のいらっしゃる方にオススメです。わざわざ弊社まで時間を費やして来社いただいたり現地で待ち合わせすることなく、ご自宅にいながら弊社の面接を受けることができます。仕事経験など確認が要りますので面接前に履歴書をご用意いただきメールかFAXで下記あてご送付をお願いいたします。 ✉)iplus.takazawa@gmail.com ☎06-6556-6548 📠)06-6556-6570
お仕事をお探しの方は サイドメニューの【求人情報】をご覧になり【この仕事に応募する】ボタンを押して【エントリーシート】をお送りください 弊社求人情報はマイナビバイト.バイトルドットコム.イーアイデム.タウンワーク.LINEバイト .an.ハローワーク.INDEEDなどに常時掲載しております。
2019M1グランプリで優勝したミルクボーイの駒場くんは12年前に弊社でアルバイトしてました。苦節12年エントリー者5000人の中で栄光の№1を射止めた駒場くんは、当時から今の相方とコンビを結成しツーショットで撮った古い写真が提出いただいた書類と一緒に保存されてました。携帯電話に電話したらなんと本人が電話にでられ「またもしかしたら夢もった芸人さんがアルバイトに来るかもしれないので、優しくしてあげてください!よろしくお願いします!」とのメッセージ。超多忙の彼に電話がつながったことにびっくり。ほんとうにあきらめずに頑張ったね。心より祝福いたします。